自分に甘い性格なためこれまで幾度となく失敗してきたダイエット。
今回は人生最後のダイエットにする覚悟ではじめたので、ダイエット記録を残していこうと思います。
スタートは、5月24日からです。
1週間経過したので、スタート時の記録を残すことと、この1週間のレポートをまとめます。
今後は毎週ではないですが、記録をレポートしていきます。
ダイエット内容
バターコーヒーダイエットと高野豆腐ダイエットを両方取り入れています。
バターコーヒーダイエットは以前にもやったことがあって、コーヒー好きなので全く苦にならないところが気に入っていました。
基本的には、低糖質な食事をするのですが、低糖質で続けやすそう・健康に良さそうな食品を考えたときに豆腐が一番に浮かびました。
以前にバターコーヒーダイエットをした際も、豆腐を結構食べていたのですが、豆腐だけだと食べ方のバリエーションに困りはじめ、だんだん飽きてきてしまいました。
そこで、考えたのが高野豆腐です。
低糖質な上、料理のアレンジがしやすいので高野豆腐ダイエットを合わせていくことにしました。
ダイエットルール
基本的なダイエットルールは、下記の通りです。
- 朝食は、バターコーヒー のみ
- 昼食・夕食は低糖質な食事をする
- 昼食と夕食合わせて、最低1枚の高野豆腐を食べる
ダイエットスタート時の記録
ダイエットスタート初日、5月24日の朝起きてトイレを済ませた後の体組成計の計測結果です。
スタート時の体重は、70.6kg


1週間後の記録
5月24日の月曜日からはじめたダイエットですが、5月31日で1週間経過しました。
1週間経過時の体組成計の記録です。


1週間の変化まとめ
体重がスタート時 70.6kgだったのが、1週間で68.5kgになりました。
70.6kg → 68.5kg = マイナス2.1kg
最初の1週間で、2.1kg体重が減りました。
まだはじめたばかりですが、今までの生活からの差が激しいので、しばらくは減りやすいかなと思っています。
間食がなくなっただけでも大きいので思っていたより減りました。
今のところ高野豆腐が美味しいので、順調です。
健康的なダイエットが目標なので、真剣に取り組むダイエットですがストイックになりすぎず、長く続けて健康的な体作りを心掛けます。
もう少し体重が減ってきたら運動も取り入れていく予定です。
Instagramでもダイエット経過を記録しています
ダイエット使用アイテム
もともと体組成計を前から持っていたのですが、スマホに連動しないと体重以外が見ることができないタイプでした。
今回、本体側でも体重以外の数値が一部確認できる体組成計を新たに購入しました。
上記の記録画像はこの体組成計と連動アプリで記録した画像です。
家族でアカウント登録できるため、家族全員の体重などの変化を記録できるのでおすすめです。

私自身は、朝起きてトイレを済ませた後と就寝前に測ることに決めています。
朝用と夜用のアカウントを作り、使い分けて記録をつけています。
メインの記録として見るのは、朝の記録の推移にしていますが、夜は、食べたものなどで体重の変動が大きいので、食べたものなどの影響の参考値として記録をとっています。
コメントを残す